-
JHS事業部
地研ブログ
ついに地研もSDS試験機(スクリュードライバーサウンディング試験)を導入致しました. 詳細はこちら...
-
ジャパンホームシールド...
地研ブログ
2011年10月9日(日) 愛媛県の日振島 朝5:00 明神課長のルール説明からスタートです ルール 基本、食...
-
第30回高知県地盤工学研...
地研ブログ
去る10月3日は、株式会社地研が事務局をさせていただいている高知県地盤工学研究会主催の「東日本...
-
「四国技術フォーラム’11...
地研ブログ
昨日、四国地盤調査業協会が開催した「四国技術フォーラム’11」に参加してきました。 フォーラムは...
-
WS釣り大会
地研ブログ
10月15日WS釣り大会をしました。 イカダで釣りをするため、船で3班に分かれて移動しました☆ イ...
-
地盤工学会四国支部 技...
地研ブログ
地盤工学会四国支部技術研究発表会が、11月11日~12日に開催されます。 場所は、小豆島国際ホテル...
-
秋といえば。。。。
11月に入り、紅葉がきれいな季節になりました。 紅葉といえば京都が有名ですが、京都の中でも私が...
-
地区防災訓練(フェア)
地研ブログ
第4回学ぼう災『塚ノ原地域防災フェア』 私の住んでいる高知市塚ノ原地区の4回目となる地区防災訓...
-
地盤セミナー開催
地研ブログ
『南海・東南海地震に備える地盤づくり』 ~東日本大地震の教訓から学ぶもの~ 12月6日(火)13:30...
-
ソフトバレーボール大会
地研ブログ
12/17(土)のワークショップは≪工石山青少年の家体育館≫で、 ソフトバレーボール大会を行いました。...
-
自主防災リーダ研修会
地研ブログ
少し前になりますが、平成23年の12月に「高知県南海地震対策課主催」の防災リーダ研修会に2日間(土...
-
地すべり見学会
地研ブログ
1月27日は、四国地質調査業協会高知支部主催の「地すべり現地研修会」がありました。 この研修会は...
-
積もってます
地研ブログ
やっぱり、南国高知でも冬には雪が降ります。特に山奥の現場では……。早く、ボーリング作業を終わら...
-
防災バスツアーに参加して
地研ブログ
私の住む町内会で、1月29日(日)に「徳島県立防災センター」に40名で行ってきました。 今回のバス...
-
掃除
桜の木の下で地盤調査機の掃除です。 昼から夕方まで、もうヘトヘト。 でもピッカピカになりました...
-
釣れてます!
地研ブログ
3月11日西泊・ソーカバエでの釣果です。35~40㎝のグレ10匹、60㎝のキツウオ1匹。 くわしくは、磯釣...