愛媛エリア営業拠点新設のお知らせ

愛媛県松山市内に営業拠点を新設いたしました。

営業品目については、建物に関するサービスにフォーカスしております。
具体的には
・建物についての長期保証商品である「建物サポートシステム」
・新築時の設備を10年間延長してサポートする「設備保証」
・建てた後からも定期的にお伺いして点検させていただく「定期点検」
これらの商品を重点的にご案内させていただきます。

専属で秋山係員が常駐して業務に当たらせていただきます。
個別のご相談ごと等ありましたらお手数ですがこちらまでまでご連絡ください。

愛媛の皆様今後ともよろしくお願いいたします。
                            住宅事業部 四角




2025年 高知龍馬マラソン

5時間59分3秒でゴールしました。


私は25キロ以降、膝が限界を迎えてゴールまで歩きました。
30キロ以降にしんどくなるというマラソンの醍醐味を体験できないままのゴールとなりました。
昨年は気温が高く暑かったそうですが、今年はマラソン日和となり、ランナーにとっては絶好のコンディションだったのではないでしょうか。
私が見た中で強烈なインパクトのあったランナーが御年70歳の通算マラソン回数121回目の方がいました。
ゴールまで6時間切りはみえていたのですが、膝が痛く歩くのもしんどかったのでリタイヤしたい気持ちはずっとありました。


ただ、今回のチャレンジを通してどんなに格好悪くても何かを成し遂げることは大きな自信になることを知って欲しい一心でゴールを目指しました。
仕事で思い通りにいかなかったり、壁にぶつかる時もあると思いますが、苦しい思いをした先には必ずゴールがあり、たどり着けば達成感を味わうことができます。
来年は4時間を切ることを目標に1年計画で目標を達成するように努めます。
沿道で応援してくれていた方々、ボランティアの方々、大会関係者の皆様、ランナーの皆様お疲れ様でした。

                                                      武市



安全パトロール

令和7年1月17日に、
四国地質調査業協会 安全保健委員主催の安全パトロールが、弊社の受注している「中村河川国道事務所発注の令和6-7年度 佐賀大方道路」で行われました。



この日は、安全対策の内容を色々見てもらった中で、ボーリングマシンの足場の組み方が評価されました。
オペレーターや現場で働く皆さんのおかげです。

この他に、作業通路の設置や足元の配慮(土のうで階段を作る)など安全対策について褒めていただきました。

私の感想ですが、実際に複数の人と現場を見て回ると、それぞれの人の気になる点が違うため。それらを聞き入れることで自分の予期せぬ事故を防げると思いました。

現場の安全はみんなで支え合うものだと思いますので、これからも事故ゼロを目指して頑張ります。  
                                                                         矢野
                                                     




新年(令和 7 年)のご挨拶



新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。

巳年は、知恵と変化の象徴とされています。
本年が皆様にとって、知恵を活かし、
変化を楽しむ素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。


令和 7 年 1 月 6 日(月)、土佐神社で仕事始めのご祈祷をしていただきました。
朝は雨でしたが、昼以降は天候も回復し、参拝時には青空が顔を覗かせていました。
私の2025年の展望を凝縮した1日だったのではないかと感じています。
様々なことにチャレンジし、自身の経験を積み重ねレベルアップする飛躍の年にします。
地研ブログもその1つです。
「チームワークを大切に」を念頭に盛り上げていきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。  
                                                                                                                                               武 市 



CONTACT

お問い合わせ・ご相談などございましたら、
電話またはメールフォームからお気軽にお寄せください。

代表

088-822-1535 営業時間 8:30〜17:30